ROBOT魂/蜃気楼

可動範囲の狭さがネック。
変形機構は正直要ら……な……




周囲。異形な感じがよく出てると思います。

良く見るポーズ。

ハドロンショット。

ゼロビーム、拡散構造相転移砲。


変形。かっちり保持できるのは良いですね。


フレイヤ・エリミネーターが付属。

穂先?がでかくなるのはどういう理屈なんだろう。

絶対守護領域。
本体に取り付けるのも可能で、単体でスタンドに取り付けることも可能。




いろいろと表情付けられるので楽しいです。


ランドスピナーあったのか、と。

エクスカリバー繋がりで。

(脳内再生で)「大事なモノを飛び散らせろッ」


ガウェイン付属のルルーシュを乗せることもできます。

無頼のゼロフィギュアも。
メカコンの「合衆国日本」は大きさの関係で厳しいです。

親子サイズですね。

おもちゃ板ではこんな変形が提案されてました。

武器の持ち手はちゃんとあるのですが、持たせる武器がない。
写真はの廻転刃刀。


全員集合的な。

コードギアス-反逆のルルーシュR2-より、蜃気楼。
ルルーシュが乗った機体は全て発売されてるとかどんだけ優遇されてんだよ
と思ったら主人公だった件。
トップへ
ブログへ